2013年3月24日(日)に開催されたACTION草津QMA大会の結果をアップします。
参加者は18名でした。
【ルール】
◆店内対戦によるトーナメント方式。再抽選あり。勝ち抜け人数は対戦によって変動する。
◆一度選択したジャンルは出題不可。形式に制限は一切無し。
◆3人対戦に関しては、第4セットはCOMとして“ノンジャンル/ランダム★5”を出題する。
◆COMの試合結果は、成績に一切関与しないものとする。
◆メインカード(最多魔法石のアカウント)以外での出場も可能。ただし大会中にカードを切り替えることは不可。
◆出題に関してルール違反をした場合はペナルティとして総得点から-400点とする。
【表の見方】
◆左から順にカードネーム、階級、出題形式、得点、順位、(自由形式の詳細)とする。
◆上位勝ち抜けのプレーヤーは赤色で表記。敬称略。
【1回戦】(18名⇒13名 4人対戦で上位3名勝ち抜け or 3人対戦で上位2名勝ち抜け)
第1試合
いわきノブこ 白金三段 社会/自由形式 258.80 3 (タイプ・キューブ・政治経済)
ひのりん 白金十段 スポ/サッカー 350.21 1
KOJY 賢者初段 アニ/一問多答 217.42 4
→ふれあドライブ 賢者六段 芸能/ランダム 322.23 2
第2試合
ずみさん 見習 8級 文系/四択 79.87 4
ONE1 白金七段 ノン/タイプ 256.10 1
さとうのりきよ 翡翠六段 ノン/ランダム 225.27 2
SAフィルク 青銅初段 アニ/ゲーちゃ 119.42 3
第3試合
さくらばしすずか 白金三段 文系/歴史 296.30 2
かほぴょん 白金九段 ノン/ランダム 250.59 3
エリンシア 白金七段 社会/タイプ 218.47 4
あマヤそう1ろう 賢者二段 文系/キューブ 298.16 1
第4試合
(ヨシカビさん) 黄玉四段 LS/グル生 192.58 3
あやのん 大賢九段 スポ/タイプ 214.82 2
やすのおっさん 青銅三段 文系/自由形式 268.12 1 (文字パネ・タイプ・線結び)
第5試合
ホーナセック 翡翠十段 社会/自由形式 306.47 1 (グル分け・タイプ・連想)
るしゃっこ 魔導 8級 アニ/並べ替え 200.85 3
レッカー 紫宝六段 理系/自由形式 219.07 2 (順番当て・一問多答・グル分け)
【2回戦】(13名⇒8名 4人対戦で上位2名勝ち抜け or 3人対戦で上位2名勝ち抜け)
第1試合
さくらばしすずか 白金三段 LS/その他 280.04 1
レッカー 紫宝六段 アニ/エフェ 212.76 3
あマヤそう1ろう 賢者二段 スポ/野球 217.27 2
あやのん 大賢九段 社会/タイプ 184.09 4
第2試合
→ふれあドライブ 賢者六段 スポ/順番当て 318.88 1
さとうのりきよ 翡翠六段 芸能/スロット 268.03 2
いわきノブこ 白金三段 LS/文字パネ 231.33 3
第3試合
ホーナセック 翡翠十段 スポ/自由形式 258.91 3 (線結び・その他・連想)
ONE1 白金七段 アニ/ゲーちゃ 300.30 1
やすのおっさん 青銅三段 LS/自由形式 300.06 2 (線結び・タイプ・並べ替え)
第4試合
かほぴょん 白金九段 社会/政治経済 237.04 2
ひのりん 白金十段 文系/文字パネ 282.18 1
SAフィルク 青銅初段 理系/○× 124.42 3
【準決勝】(8名⇒4名 4人対戦で上位2名勝ち抜け)
第1試合
さくらばしすずか 白金三段 芸能/文字パネ 302.45 2
かほぴょん 白金九段 スポ/その他 253.41 4
さとうのりきよ 翡翠六段 文系/エフェ 288.04 3
→ふれあドライブ 賢者六段 LS/順番当て 356.31 1
第2試合
ONE1 白金七段 社会/四択 249.26 3
やすのおっさん 青銅三段 芸能/自由形式 264.62 2 (線結び・タイプ・文字パネ)
ひのりん 白金十段 LS/連想 285.58 1
あマヤそう1ろう 賢者二段 芸能/タイプ 201.76 4
【決勝】
やすのおっさん 青銅三段 ノン/順番当て 302.50 1
さくらばしすずか 白金三段 アニ/一問多答 281.29 3
→ふれあドライブ 賢者六段 ノン/キューブ 301.76 2
ひのりん 白金十段 アニ/一問多答 226.12 4
というわけで優勝は先月に引き続き、“やすのおっさん”さんでした。
上位3名には公式賞状が贈呈されました。おめでとうございます。
多数の御参加をいただき、ありがとうございました!
今大会で2012年度滋賀QMA大会の日程は全て終了です。
2013年度も滋賀QMA大会をよろしくお願いいたします。
0 件のコメント:
コメントを投稿