2013年8月25日に開催されたDINO彦根QMA大会の結果をアップします。
参加者は20人でした。
大会ルール:封印ルール(詳細はコチラ )
基本的な見方
※左から順にCN、階級、出題形式、得点、順位、(自由形式の選択形式)
※上位勝ち抜けのプレイヤーは赤色で表示。以下敬称略。
●1回戦(20人⇒12人、上位2人勝ち抜け、封印ジャンル1つ)
第1試合(封印ジャンル:アニゲ、理系)
ナノ    白金六段 文系/タイピング 217.38 
3
クンロク  賢  王 スポ/野球    335.44 
1
エリンシア 魔導9級 社会/タイピング 308.83 2
第2試合(封印ジャンル:アニゲ、社会)
るしゃっこ 魔導3級 理系/並び替え 169.57 3
あいなし  白銀三段 LS/自由形式 320.77 1 (○×、キューブ、一問多答)
ろっかく  黄金六段 スポ/野球   254.92 2
第3試合(封印ジャンル:アニゲ、スポ、芸能)
アキラ     白金二段 LS/その他   206.25 3
ぱんおしょこら 賢者五段 LS/スロット  245.60 
2
SAフィルク  青銅三段 LS/○×    139.09 4
つばめ     白金八段 理系/タイピング 317.67 1
第4試合(封印ジャンル:アニゲ、LS、社会)
あわらちかこ   黄金初段 芸能/タイピング 328.14 
1
おんじょうじてる 黄金初段 スポ/自由形式  229.38 3 (一問多答、グループ分け、野球)
めけめけ     黄玉大天 芸能/線結び   305.32 2
第5試合(封印ジャンル:ノン、スポ、文系)
にゃうーん    大賢三段 アニ/○×   157.86 3
よこいしょーいち 翡翠十段 芸能/ランダム 344.91 1
うさぎつね    黄金初段 アニ/線結び  206.70 
2
第6試合(封印ジャンル:ノン、アニゲ、文系)
あやのん     黄金八段 社会/連想   204.22 
4
ほーくあい    黄金八段 芸能/自由形式 285.05 3 (その他、一問多答、グループ分け)
ホーナセック   大賢三段 スポ/自由形式 315.94 1 (その他、線結び、○×)
アルソックビーム 賢  将 社会/四択   298.82 2
●2回戦(12人⇒ 
8人、3人対戦で上位2人勝ち抜け、封印ジャンル1つ)
第1試合(封印ジャンル:芸能、LS、理系)
ぱんおしょこら  賢者五段 アニ/漫画ノベル 169.47 
3
アルソックビーム 賢  将 スポ/ランダム  293.55 
1
つばめ      白金八段 スポ/野球    279.73 2
第2試合(封印ジャンル:アニゲ、スポ、LS)
ホーナセック   大賢三段 芸能/○×    318.47 3
あいなし     白銀三段 社会/グループ分 355.01 1
よこいしょーいち 翡翠十段 社会/ランダム  347.96 
2
第3試合(封印ジャンル:スポ、芸能、文系)
めけめけ   黄玉大天 理系/文字パネル 276.42 3
あわらちかこ 黄金初段 LS/四択    323.22 1
ろっかく   黄金六段 アニ/○×    296.45 
2
第4試合(封印ジャンル:芸能、LS、文系)
エリンシア 魔導9級 社会/タイピング 283.64 
2
クンロク  賢  王 スポ/野球    322.92 1
うさぎつね 黄金初段 アニ/線結び   226.33 
3
●準決勝( 8人⇒ 
4人、4人対戦で上位2人勝ち抜け、封印ジャンル2つ)
第1試合(封印ジャンル:ノン、スポ、芸能、LS、社会、文系)
あわらちかこ   黄金初段 アニ/自由形式  314.53 
2 (エフェクト、文字パネル、漫画ノベル)
あいなし     白銀三段 アニ/自由形式  312.02 
3 (並び替え、スロット、文字パネル)
エリンシア    魔導9級 アニ/ゲーム玩具 297.85 4
アルソックビーム 賢  将 アニ/キューブ  345.11 1
第2試合(封印ジャンル:アニゲ、スポ、芸能、LS、社会、文系、理系)
クンロク     賢  王 ノン/タイピング 313.67 
2
つばめ      白金八段 ノン/ランダム  220.07 4
ろっかく     黄金六段 ノン/ランダム  250.75 
3
よこいしょーいち 翡翠十段 ノン/順番当て  332.64 1
●決勝戦(封印ジャンル2つ、封印形式3つ)
(使用可能ジャンル:芸能、文系学問)
(使用可能形式:○×、文字パネル、スロット、エフェクト、ランダム)
あわらちかこ   黄金初段 芸能/自由形式 317.87 
3 (エフェクト、○×、文字パネル)
クンロク     賢  王 芸能/スロット 353.61 
1
アルソックビーム 賢  将 文系/自由形式 353.61 
2 (文字パネル、エフェクト、ランダム)
よこいしょーいち 翡翠十段 芸能/○×   306.60 4
封印形式が全くカブらなかったため、使用可能形式が5つのみ。
お互い一歩も譲らない戦いの中、『エマ・ストーン』でクンロクが1歩リード。
ところが、最終問題の○×でアルソックビームが正答数で追いつき、スピード勝負に。
そして1位と2位のスコアが同点という珍しい現象が発生!
フレッシュ差でクンロクが優勝を収め、連覇を重ねることになった。
というわけで、優勝はクンロクさんでした。おめでとうございます。
なお学校名は、引き続き「九条カレンかわいいD彦根校」です。
(そげんこつやっとっと?http://ameblo.jp/hawkeyes/より転載)
お知らせ
大会予定
《大会概要》
【滋賀LL大津】2025年10月18日(土)13:00受付開始 14:00大会開始 ※手書き限定大会
《大会結果》
【滋賀LL大津】2025年9月20日(土)
【GPあべの】2025年8月30日(土)兎賢杯ファイナル
【GPあべの】2025年8月2日(土)G-palaあべのリコードアリーナ大会
【GPあべの・西日暮里VS】2025年7月26日(土)2店舗合同大会「あべにっぽりの会」
【DINO彦根】2025年1月18日(土)
【SH堅田】2018年8月12日(日) ※関西杯予選
【R1浜大津】2017年7月23日(日)
【ACTION草津】2016年7月31日(日)
【GP京都】 2016年6月11日(土)
【AS24東近江】2015年3月14日(土)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
 
 
 投稿
投稿
 
 
 
0 件のコメント:
コメントを投稿