2011年7月17日に開催されたAS24彦根QMA大会の結果をアップします。
参加者は19人でした。
大会ルール:ボンバーマンルール(詳しくはコチラ )
基本的な見方
※左から順にCN、階級、出題形式、得点、順位、(自由形式の選択形式)
※上位勝ち抜けのプレイヤーは赤色、惜敗率上位勝ち抜きプレイヤーはオレンジ色で表示。敬称略。
※3人対戦については、COMとして「ノンジャンル ランダム(★5)」を投下。
COMの試合結果は、成績・惜敗率等に一切関与しないものとする。
●1回戦(19人⇒16人:最下位以外勝ち抜け+惜敗率上位2人)
第1試合
なかむら 黄金三段 LS/並び替え 270.97 1
マットソン 金剛四段 ノン/自由形式 223.97 2 (並び替え、文字パネル、スロット)
ろっかく 賢者十段 文系/線結び 212.12 3
エリンシア 白銀二段 アニ/ゲーム玩具 185.14 4
第2試合
ホーナセック 黄金九段 LS/ホビー 264.98 3
ヘニュウ 白銀十段 ノン/○× 263.88 4
Tはらゆとり 白銀十段 ノン/エフェクト 277.13 2
ホークアイ 白銀七段 スポ/野球 295.95 1
第3試合
ONE1 白銀五段 スポ/野球 344.56 2
ゆちはP 白銀四段 LS/並び替え 208.01 4
MFJT 白銀二段 理系/○× 349.66 1
アルプラザ 大賢初段 社会/並び替え 251.35 3
第4試合
ALICE 白銀十段 アニ/文字パネル 322.82 1
リエきゅん 魔導10級 スポ/○× 112.49 4
カトカラ 白金初段 文系/エフェクト 299.85 3
VBローズ 黄金四段 理系/並び替え 311.22 2
第5試合
BB 青銅八段 LS/並び替え 146.81 3
LAMUNE 黄金九段 文系/一問多答 249.70 1
セレス 白銀二段 芸能/タイピング 205.80 2
●2回戦(16人⇒ 8人:上位2人勝ち抜け)
第1試合
VBローズ 黄金四段 アニ/エフェクト 279.89 1
マットソン 金剛四段 アニ/一問多答 264.51 2
MFJT 白銀二段 社会/並び替え 233.48 4
LAMUNE 黄金九段 芸能/文字パネル 260.22 3
第2試合
ONE1 白銀五段 芸能/タイピング 239.64 2
ろっかく 賢者十段 スポ/野球 176.22 4
エリンシア 白銀二段 社会/タイピング 235.80 3
セレス 白銀二段 LS/四択 268.77 1
第3試合
ALICE 白銀十段 スポ/タイピング 267.47 3
アルプラザ 大賢初段 スポ/タイピング 300.20 2
Tはらゆとり 白銀十段 アニ/アニメ特撮 209.02 4
なかむら 黄金三段 アニ/連想 341.71 1
第4試合
カトカラ 白金初段 LS/一問多答 240.63 1
ホークアイ 白銀七段 芸能/自由形式 157.15 4 (その他、タイピング、一問多答)
ホーナセック 黄金九段 文系/タイピング 222.67 3
ヘニュウ 白銀十段 アニ/タイピング 224.82 2
●準決勝(8人⇒ 4人:上位2人勝ち抜け)
第1試合
なかむら 黄金三段 スポ/その他 315.97 1
アルプラザ 大賢初段 社会/エフェクト 252.70 2
VBローズ 黄金四段 スポ/タイピング 239.64 3
セレス 白銀二段 スポ/並び替え 235.13 4
第2試合
ONE1 白銀五段 社会/四択 248.30 2
マットソン 金剛四段 LS/キューブ 201.75 3
ヘニュウ 白銀十段 芸能/自由形式 189.36 4 (TV映画、音楽、一問多答)
カトカラ 白金初段 社会/線結び 274.98 1
●決勝戦
ONE1 白銀五段 アニ/ゲーム玩具 299.25 4
カトカラ 白金初段 理系/自由形式 343.31 1 (生物、○×、連想)
アルプラザ 大賢初段 アニ/アニメ特撮 313.82 3
なかむら 黄金三段 芸能/自由形式 320.87 2 (順番当て、一問多答、四択)
というわけで、優勝はカトカラさんでした。
学校名は、「音無家は一戸建@AS彦根校」となりました。
なお、彦根大会の参加費の一部(1900円)は、日本赤十字社に義援金として送金しました。
大会運営のお手伝いまたは大会に参加していただいた方々は本当にありがとうございました。
次回大会は8月21日(日)の予定です。
皆さんの参加をお待ちしています。
(そげんこつやっとっと?http://ameblo.jp/hawkeyes/より転載)
0 件のコメント:
コメントを投稿