2014年2月22日に開催されたGAME DINO彦根店で開催されたQMA大会の結果をアップします。
参加者は12人でした。
大会ルール:自由形式使い放題ボンバーマンルール(詳しくはコチラ
)
基本的な見方
※左から順にCN、階級、出題形式、得点、順位、(自由形式の選択形式)
※上位勝ち抜けのプレイヤーは赤色で表示。以下敬称略。
●1回戦(12人⇒ 4人:上位1人勝抜で準決勝へ、下位2人は2回戦へ)
第1試合
めけめけ 青銅十段 理系/文字パネル 301.90 1
エリンシア 大魔1級 芸能/文字パネル 260.22
2
アキラ 大魔3級 スポ/野球 225.73 3
第2試合
あるくべつマ 青銅四段 社会/四択 333.04
1
セかいのやざわ 大魔2級 理系/スロット 208.05 2
ドミナント 大魔9級 文系/タイピング 119.71 3
第3試合
ラクウェル 魔導3級 理系/自由形式 263.47
1 (エフェクト、線結び、生物)
ホークアイ 魔導5級 社会/スロット 210.37
3
ネーヤ 大賢十段 文系/自由形式 260.57 2 (スロット、エフェクト、一問多答)
第4試合
さわやかサワデー 大魔5級 芸能/エフェクト 282.55 2
キミとなでっこ 大賢初段 社会/連想 253.95
3
さぎり 大賢六段 社会/四択 289.31 1
●2回戦( 8人⇒
4人:上位2人勝抜で準決勝へ)
第1試合
ネーヤ 大賢十段 社会/連想 204.11 3
ホークアイ 魔導5級 社会/自由形式 211.38 2 (その他、タイピング、グループ分)
セかいのやざわ 大魔2級 LS/文字パネル 250.20
1
ドミナント 大魔9級 アニ/一問多答 159.56 4
第2試合
アキラ 大魔3級 LS/その他 217.13 4
エリンシア 大魔1級 社会/タイピング 229.95 2
キミとなでっこ 大賢初段 理系/物理化学 352.66
1
さわやかサワデー 大魔5級 スポ/文字パネル 225.68 3
●準決勝( 8人⇒
4人:4人対戦で上位2人勝抜)
第1試合
めけめけ 青銅十段 ノン/一問多答 240.88 3
あるくべつマ 青銅四段 LS/一問多答 344.41
1
セかいのやざわ 大魔2級 社会/連想 222.81 4
さぎり 大賢六段 芸能/文字パネル 256.25 2
第2試合
ラクウェル 魔導3級 スポ/キューブ 200.85 3
エリンシア 大魔1級 アニ/順番当て 203.35
2
ホークアイ 魔導5級 スポ/野球 198.85 4
キミとなでっこ 大賢初段 LS/文字パネル 204.39 1
●決勝戦
エリンシア 大魔1級 文系/四択 167.67 4
あるくべつマ 青銅四段 アニ/自由形式 312.92
1 (エフェクト、線結び、タイピング)
さぎり 大賢六段 スポ/自由形式 215.17
3 (順番当て、一問多答、野球)
キミとなでっこ 大賢初段 芸能/一問多答 268.82 2
というわけで、優勝はあるくべつマさんでした。
学校名は、『明日も勝つ!ディーノ彦根校』となりました。
ちなみにフラグを立てたあるくべつマさんは、翌日のオーク大会で優勝したとか。
次回大会は、3/22(土)に開催する予定です。
(そげんこつやっとっと?http://ameblo.jp/hawkeyes/より転載)
0 件のコメント:
コメントを投稿