2013年 1月 5日(土)に開催されました第 28回K-CAT大津大会の結果をお届けします。
参加者は 32名でした。多くの皆様にご参加いただき、まことにありがとうございました。
【ルール】
こちらを参照。
【表の見方】
結果欄は上から 1番席(ホスト)~4番席。出題順もこれに従う。
各欄は左からカードネーム、縛りの種類、出題形式、得点、順位の順。得点が赤字のプレイヤーが勝ち抜け。敬称略。
【1回戦】(32名 → 16名;一律 2人抜け)
第1試合
IS200 4・6立体 芸能/並替 236.45 2
しろがねとばり 4・6立体 アニ/FX 265.97 1
ろりクーリエ フリー アニ/タイ 175.79 4
Sしょうぐん 3・3立体 芸能/FX 236.30 3
※ IS200さんは 文系・LS・スポ・ノン および 四択・連想・字パ・スロ・FX・線結 が使用不可。(グループ分けは 順当 と同じと見なす)
※ しろがねとばりさんは 理系・社会・LS・芸能 および ○×・並替・スロ・順当・線結・サブジャンル1~3 が使用不可。(グループ分けは 線結 と同じと見なす)
※ Sしょうぐんさんは LS・スポ・アニ および 並替・順当・線結 が使用不可。(グループ分けは 順当 と同じと見なす)
第2試合
かつらゆきじ 3・3立体 スポ/野球 233.94 2
ホーナセック 3・3立体 LS/趣味 296.95 1
ペロリスト 3・3立体 社会/タイ 207.54 4
KOJY フリー アニ/多答 228.54 3
※ かつらゆきじさんは 理系・社会・アニ および ○×・四択・連想 が使用不可。(グループ分けは 線結 と同じと見なす)
※ ホーナセックさんは 理系・社会・スポ および 順当・線結・多答 が使用不可。(グループ分けは 順当 と同じと見なす)
※ ペロリストさんは 理系・スポ・アニ および ○×・四択・QB が使用不可。(グループ分けは 多答 と同じと見なす)
第3試合
こころにゆとりを 3・3立体 理系/生物 294.15 4
げりらごうう 3・3立体 社会/○× 307.86 2
ゴビアルタイ 4・6立体 スポ/多答 387.50 1
バネクジャコ 0・0ボン アニ/字パ 301.75 3
※ こころにゆとりをさんは 文系・アニ・ノン および タイ・QB・線結 が使用不可。(グループ分けは 順当 と同じと見なす)
※ げりらごううさんは 理系・文系・芸能 および 連想・FX・QB が使用不可。(グループ分けは 多答 と同じと見なす)
※ ゴビアルタイさんは 理系・文系・芸能・ノン および 連想・FX・QB・順当・線結・サブジャンル1~3 が使用不可。(グループ分けは 線結 と同じと見なす)
第4試合
さとうのりきよ 3・3ボン 社会/○× 265.92 3
ゾブリスト 3・3立体 スポ/線結 161.60 4
しまの105 4・6立体 LS/並替 299.50 1
あわらちかこ 4・6立体 LS/FX 286.13 2
※ さとうのりきよさんは 文系・LS・スポ および 連想・スロ・FX が使用不可。
※ ゾブリストさんは 理系・文系・芸能 および ○×・連想・多答 が使用不可。(グループ分けは 多答 と同じと見なす)
※ しまの105さんは 芸能・スポ・アニ・ノン および FX・QB・順当・線結・多答・サブジャンル1~3 が使用不可。(グループ分けは 順当 と同じと見なす)
※ あわらちかこさんは 理系・芸能・アニ および 字パ・スロ・タイ・QB・順当・線結 が使用不可。(グループ分けは 順当 と同じと見なす)
第5試合
ファサリナ 4・6立体 文系/字パ 223.42 1
CAMEL 3・3立体 ノン/○× 130.62 4
SINKI 2・2ボン スポ/多答 170.28 2
(ヨシカビさん) 0・0ボン 芸能/タイ 163.25 3
※ ファサリナさんは 社会・芸能・LS・ノン および ○×・スロ・タイ・QB・順当・線結 が使用不可。(グループ分けは 線結 と同じと見なす)
※ CAMELさんは 理系・文系・芸能 および 線結・多答・サブジャンル1~3 が使用不可。(グループ分けは 多答 と同じと見なす)
※ SINKIさんは 文系・アニ および FX・線結 が使用不可。
第6試合
TOMATSUる 2・2ボン スポ/其他 174.52 4
エリンシア 0・0ボン 文系/四択 251.50 1
ホークアイ 3・3立体 理系/物化 221.32 3
さきもりさき 3・3立体 スポ/多答 227.62 2
※ TOMATSUるさんは 理系・文系 および 連想・FX が使用不可。
※ ホークアイさんは 芸能・スポ・ノン および ○×・字パ・線結 が使用不可。(グループ分けは 線結 と同じと見なす)
※ さきもりさきさんは 理系・文系・ノン および 字パ・線結・サブジャンル1~3 が使用不可。(グループ分けは 順当 と同じと見なす)
第7試合
FLORES 2・2ボン 文系/タイ 251.85 2
BB 0・0ボン アニ/スロ 200.19 4
ニーソであしこき 0・0ボン スポ/蹴球 235.14 3
エンテイビーム 4・6立体 LS/分け 307.87 1
※ FLORESさんは 理系・アニ および FX・QB が使用不可。
※ エンテイビームさんは 理系・文系・芸能・アニ および スロ・タイ・FX・多答・サブジャンル1~3 が使用不可。(グループ分けは 順当 と同じと見なす)
第8試合
だいわはうちゅ 3・3立体 芸能/FX 232.49 2
アキラ 0・0ボン 文系/順当 184.09 4
センコー 0・0ボン スポ/タイ 205.26 3
パッシングゴール 4・6立体 アニ/字パ 267.02 1
※ だいわはうちゅさんは 理系・文系・LS および スロ・線結・サブジャンル1~3 が使用不可。(グループ分けは 線結 と同じと見なす)
※ パッシングゴールさんは 理系・社会・LS・ノン および スロ・タイ・FX・順当・線結・多答 が使用不可。(グループ分けは 多答 と同じと見なす)
【2回戦】(16名 → 8名;一律 2人抜け)
第1試合
げりらごうう 3・3立体 アニ/スロ 229.88 4
IS200 4・6立体 アニ/多答 261.41 2
FLORES 2・2ボン 芸能/連想 259.37 3
エンテイビーム 4・6立体 スポ/字パ 262.17 1
第2試合
しろがねとばり 4・6立体 文系/多答 278.62 2
ゴビアルタイ 4・6立体 LS/タイ 321.08 1
エリンシア 0・0ボン アニ/順当 226.63 4
だいわはうちゅ 3・3立体 ノン/○× 246.59 3
第3試合
しまの105 4・6立体 文系/連想 356.43 1
SINKI 2・2ボン 社会/四択 248.61 4
ファサリナ 4・6立体 アニ/特撮 315.37 2
パッシングゴール 4・6立体 芸能/TV 282.73 3
第4試合
さきもりさき 3・3立体 アニ/四択 215.02 4
かつらゆきじ 3・3立体 文系/線結 251.85 2
あわらちかこ 4・6立体 社会/其他 218.67 3
ホーナセック 3・3立体 アニ/スロ 270.58 1
【準決勝】(8名 → 4名;一律 2人抜け)
第1試合
ゴビアルタイ 4・6立体 アニ/字パ 363.98 1
ホーナセック 3・3立体 芸能/○× 284.79 2
かつらゆきじ 3・3立体 LS/スロ 283.29 3
しろがねとばり 4・6立体 ノン/字パ 270.97 4
第2試合
ファサリナ 4・6立体 スポ/多答 299.16 2
エンテイビーム 4・6立体 ノン/QB 272.42 4
しまの105 4・6立体 社会/スロ 328.49 1
IS200 4・6立体 社会/政経 278.53 3
※ しまの105さんは選択できる出題形式がなくなりましたので、くじ引きにより出題形式を強制選択させられています。
【決勝】
ゴビアルタイ 4・6立体 社会/並替 365.90 1
ファサリナ 4・6立体 理系/連想 282.73 3
ホーナセック 3・3立体 ノン/並替 271.54 4
しまの105 4・6立体 理系/タイ 290.91 2
※ 全員選択できる出題形式がなくなりましたので、それぞれくじ引きにより出題形式を強制選択させられています。
というわけで優勝は、ゴビアルタイさんでした。
4試合合計 96問中誤答はたった 5問のみ、他を寄せつけない完勝でした。おめでとうございます!
0 件のコメント:
コメントを投稿