今回は、「レジャランカップ黙認 彦根大会」を開催します。
日時: 11月17日(土) 受付 14:00~、開始 15:00~
場所: AS24 彦根店 (最寄駅:近江鉄道 ひこね芹川駅)
参加費: 200円
ルール: レジャランカップ の予選大会(藤江予選)のルールに基づいた以下のルールで行う。
● 「完全同一形式の再使用禁止(ピンポイント縛り)」とする。
● 自由形式は1つの形式として扱い、自由形式の中で選択した3形式は「完全同一形式の再使用禁止」の適用対象外とする。
● お題ジャンルとして、「ノンジャンル」を決勝戦までに少なくとも1回は出題すること。
● レギュレーションとして、参加人数調整のために0回戦を実施する場合もある。
・16人以下: 0回戦無しでそのまま1回戦からスタート。
・17~20人: 8人になるように0回戦が実施。
・21~28人: 16人になるように0回戦が実施。
・29~32人: 0回戦無しでそのまま1回戦からスタート。
・33~36人: 16人になるように0回戦が実施。
・37人以上: 32人になるように0回戦が実施。
・0回戦を行った場合、1回戦開始前に抽選を行い、以降は再抽選なしでトーナメント方式で対戦を進める。
・0回戦を行わなかった場合、1回戦の抽選を行い、以降は再抽選なしでトーナメント方式で対戦を進める。
但し運営上、レジャランカップの予選大会のルールと異なる以下のルールを追加する。
○ 準決勝から行う「2敗失格システム」は採用しない。
○ レジャランカップ本戦出場者も参加可能とする。但し、全ての試合で「ノンジャンル」しか使用できない。
○ QMA 賢者の扉配信以降のQMA大会で優勝回数5回以上の方々も、全ての試合で「ノンジャンル」しか使用できない。
最後に、今回の彦根大会で優秀な成績を収めてもレジャランカップの本戦には出場できません。
あしからず。
(そげんこつやっとっと?http://ameblo.jp/hawkeyes/より転載)
0 件のコメント:
コメントを投稿